忘年会、新年会の季節です!

みなさんこんにちわ!新橋の熊本郷土料理うまとです!

早いもので今年も残り1カ月少々となりました。

忘年会等、飲みの機会が増えますね!

うまとにも忘年会、新年会に最適な飲み放題が2時間付いた宴会コースがあるので紹介していこうと思います!

まずは前菜の4点盛り

手前から、辛子れんこん 明太ポテサラ

胡麻塩きゅうり 馬肉しぐれ煮

二品目は・・・

うまとの看板メニュー熊本馬刺し!

上赤身、たてがみ、バラヒモの3点盛りになっております。

三品目は熊本産ハーブ鶏の唐揚げ!ハイボールがすすみます!

四品目は馬もつの煮込み!

最後の〆は一口サイズのマー油がきいた熊本ラーメンです!

飲み放題メニューは生ビール、焼酎芋 木挽ブルー、麦 銀座のすずめ、米 白岳しろ、

日本酒は熊本の瑞鷹の本醸造をご用意、その他ハイボール、サワー、酎ハイ、ワイン、カクテル、梅酒など、ひととおりお楽しみ頂けます!

忘年会、新年会等にぜひご利用下さい!

お知らせ。

みなさんこんにちは!新橋の熊本郷土料理うまとです!

10月1日から一部商品、コース料理等の価格を値上げさせていただきます。

ホームページ上の表記の変更が遅れる可能性がありますが、順次作業していきます。

また、食べログのページで変更後の価格を確認できるようになっています。

ご迷惑をお掛けします。

金しろ銀しろハイボール飲んでみた‼️

皆さんこんにちわ!新橋の熊本郷土料理うまとです!

7月上旬に金しろ銀しろハイボールの缶が新発売されたので買って来ました!

銀しろハイボールはレモン果汁が入っていてすっきり飲みやすい感じです(^_^

金しろハイボールはスモーキーな風味とコクがありマイルドな味わいです。

どちらもアルコール度数が9%なのでしっかり酔える感じです!

今のところ九州限定での販売なので東京では銀座の熊本館で手にはいります!

モリンガ茶買ってみた!

みなさんこんにちは!新橋の熊本郷土

料理うまとです。

今回はモリンガ茶を入手したので紹介していきます!

まずはパッケージ

キレイな抹茶色のパッケージです。

モリンガは北インド原産の植物。

ビタミン、ミネラル、ポリフェノール等

90種類以上の栄養素をバランスよく含んでいます。

さらにすごいのは人間に必要にな必須アミノ酸がすべて含まれているんだとか!

このモリンガを熊本のさくら農園さんが

飲みやすいお茶に仕上げたのが

このモリンガ茶なんです!

今回買ったのはパウダースティックタイプで20本入りです。

スティック一本を500~1000mlの水に溶かして飲むのが基本みたいですね。

他にもお湯でホットにしたり、牛乳、ヨーグルトに混ぜたりと使い方は色々有りそうです。

味は得にクセも無く薄い抹茶の様な感じでほのかに井草の香りがしました。

普通に美味しいのでゴクゴク飲めます(^^)

モリンガ茶で焼酎を割ってモリンガハイとかも面白そうですね(^^)

くまモンのぬいぐるみ(特大)を買ってみた!

みなさんこんにちは!新橋の熊本郷土料理うまとです!

タイトルにあるとおり買いました!衝動買いってやつです(^^)

さっそく店に置いて見ます。

かなりの存在感です(^^)

想像以上のボリュームに少しひきます(-.-)

まあでもやっぱりくまモンはかわいいです!そして何か癒されます。

くまモン好きも、そうでない方もぜひ会いに来て下さい(^^)