みなさまこんにちは!
新橋で接待やデートに人気の和食郷土料理居酒屋「熊本郷土料理うまと」です。
今回は熊本郷土料理うまとのPR担当・大澤が投稿をさせていただきます。最後までご覧いただければ幸いです。
みなさんは「熊本馬刺し」を食べたことがありますでしょうか?
馬刺しは食べたことがあるけど…熊本馬刺し?と思う方も多いかもしれません。そうなんです!ひと言で「馬刺し」と括られがちですが、同じ馬刺しでも地域によって全然違うんですよね。それぞれに特徴があるので地域が分かれば新たな馬刺しの楽しみ方が分かるかも!
そんなこともありまして、本日は「熊本馬刺しの魅力」をご紹介させていただきたいと思います!熊本郷土料理うまとが提供している熊本馬刺しは、果たしてどのような魅力があるのか!?
それでは、始めていきたいと思います!
目次
- 馬刺しの魅力とは
- 三大馬刺しのひとつ「熊本馬刺し」の魅力とは?
- 馬刺しは、なぜ刺身で食べられるのか?
- うまとの熊本馬刺しご紹介
- うまとが提供する熊本馬刺しのご紹介
馬刺しの魅力とは?
>>新橋で美味しい熊本馬刺しを食べたい!そんな方はこちらをクリック
熊本馬刺しを提供している新橋の和食居酒屋「熊本郷土料理うまと」
馬肉は、脂肪が少なく低カロリーなのがポイント。健康食材としても注目が高いのは馬刺しの魅力ポイントのひとつだと思います!栄養素がたっぷりと含まれているため、老若男女問わず楽しめるのも大きな魅力だと思います。
そんな馬刺しですが「三大馬刺し」と呼ばれる産地があることをご存知でしょうか?各地域によって馬刺しの魅力が異なるのも、馬刺しを楽しむ大きなポイントになります!また馬刺しだけでなく、食べる際に使用する薬味も異なったりしますよね。
次のセクションでは、そんな三大馬刺しに選ばれている「熊本馬刺し」にどのような魅力があるのかを書いていきたいと思います!
三大馬刺しのひとつ「熊本馬刺し」の魅力とは?
>>熊本馬刺しを食べられる宴会はいかがですか?詳細はこちらをクリック
熊本馬刺しを提供している新橋の和食居酒屋「熊本郷土料理うまと」
三大馬刺しと呼ばれる馬肉の産地は「熊本・福島(会津)・長野」が有名です!この三県の馬肉はお取り寄せなどにも選ばれやすいブランド馬肉としても人気ですよね。その中でも熊本県に関しては、馬肉生産量の約40%以上を占めているという地域です。これは熊本馬刺しが「馬刺しの王様」と呼ばれる理由も分かりますね!
熊本馬刺しの魅力はなんと言っても「たっぷりな脂とサシ」ですよね!
霜降り肉のようにとろける味わいは随一!甘みとコクのある脂のバランスが口の中でとろけます!これは熊本県産の馬肉が「重種馬」と呼ばれる800kg~1000kgクラスの重い馬を使用しているのが大きなポイント。重めの馬は脂が乗っていてサシが多いため、熊本馬刺しの美味しさが際立つのでしょうね!
また、福島県産の馬肉は「脂が少なくあっさり」長野県産の馬肉は「赤身が多くさっぱり」と言われております!それぞれ異なった美味しさがあることや、馬刺しを食べる際に熊本は「九州醤油におろし生姜」を入れて食べることが多いのに対して、福島は「醤油に辛味噌」を溶いて食べることが多いなど、食べ方にも違いがあるのも馬刺しを楽しめるポイントですね!
馬刺しは、なぜ刺身で食べられるのか?
熊本馬刺しを提供している新橋の和食居酒屋「熊本郷土料理うまと」
馬刺しをご提供させていただいていると「なんで馬肉は刺身で食べられるの?」という質問をよくいただきます。
馬は、牛や豚と比べて体温が高いため菌が繁殖しにくいという性質を持っております。体温が高く菌を保持しづらい体質が、牛や豚と比べると安全性が高い理由のひとつということです。また、冷凍処理に規定があるのも大きなポイント!熊本県馬刺し安全安心推進協議会に加盟している販売会社は、厚生労働省の基準目標よりも安全性を高めるために「冷凍保持時間を+5時間加算」して冷凍処理を行っているということです。国の基準では「-20℃で冷凍保持時間が48時間以上」ですが、協議会の基準は「-20℃で冷凍保持時間が53時間以上」となっております。
※熊本県馬刺し安全安心推進協議会HP参照
基準よりも厳しくしていることでより安心に食べていただけるようにしているんですね!また、日本では「生物」に対して新鮮なブランドが付くことが多いですが、近年では冷凍技術が向上しているため、安全性を保ったまま新鮮さを維持することが出来るのも冷凍の特徴ですね!
うまとが提供する熊本馬刺しのご紹介
>>デートに馬刺しはいかがでしたでしょうか?詳細はこちらをクリック
熊本馬刺しを提供している新橋の和食居酒屋「熊本郷土料理うまと」
ここまで熊本馬刺しの魅力や馬刺しで食べられるポイントをお伝えしてきましたが「熊本馬刺し」と言っても色々な部位があり、それぞれの美味しい魅力がございます。そこで、各部位の美味しいポイントをご紹介させていただきたいと思います!
まずはこちらの「タテガミ」です!
タテガミは、馬肉でしか味わえない希少な部位。コラーゲンを多く含み、美容にも良いと言われているのが特徴です!食感はぷりぷりしていて、噛むごとに甘みが口の中に広がるのがたまらないんですよね!
そしてこちらが「上赤身」です!
馬刺しの中で一番オーソドックスな赤身は、淡泊で食感はやわらかいのが特徴。クセがなくあっさりとしているので人気が高い馬刺しです。鉄分を多く含んでいるのも魅力的ですよね!
最後にご紹介するのが、こちらの「極上大トロ刺し」です!
熊本馬刺しを思う存分楽しめる逸品!鮮度の高い霜降りは、刺身で食べると病み付きになります! 赤身と脂のバランスがよく、舌の上でジュワーっと旨みがとろけ出します。最高級の馬刺しをぜひお楽しみください!
ご紹介をさせていただきました部位の他にも「フタエゴ」や「レバー」など魅力的な部位がまだたくさんあります!
熊本馬刺しを思う存分に楽しめるメニューをご用意しておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください!
おわりに…
今回は「熊本馬刺しの魅力」をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?三大馬刺しと呼ばれる熊本馬刺しは「脂とサシ」が一番のポイントです!口の中に入れるとフワッととろける食感と味わいは、熊本馬刺しだからこそ楽しめるポイントだと思います!
熊本郷土料理うまとは、会社での宴会利用や大切な方との接待利用、また「あまり食べたことのない食事がしたい」というようなグルメデートにもよくご利用をいただいております!
新橋にお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
店舗情報
店舗名:新橋の和食居酒屋 熊本郷土料理 うまと
公式HP:https://www.shinbashi-umato.com/
TEL:03-6435-9480
住所:東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビル 1F
アクセス:JR 新橋駅 烏森口 徒歩約3分 新橋駅から281m
定休日:日曜日・祝日
カード利用:可
席数:10席 (テーブル10席)